企業沿革
2011年09月 | 7名の有志により、ブルーウェーブテクノロジーズ株式会社を法人設立 | |
2012年06月 | 経済産業省 国内立地推進事業費補助金(平成23年度2次公募)に採択 | |
2012年10月 | 山口県新事業創造支援センターに「あすとぴあ事業所設立準備室」を開設 | |
2012年11月 | 山口県宇部市に企業立地を正式決定、調印式 宇部市イノベーション大賞受賞 あすとぴあ事業所建築のための設計者として小嶋一浩、赤松佳珠子( CAt)に委嘱 |
|
2013年03月 | ブルーウェーブテクノロジーズ初のコンセプトライティング"Amateras"シリーズをリリース | |
2014年01月 | あすとぴあ事業所竣工、稼働開始 | |
2014年02月 | 山口県「やまぐち夢づくり産業支援ファンド」に採択(新株予約権付社債引受 5,000万円) | |
2015年09月 | 日本政策金融公庫「挑戦支援資本強化特例制度」(劣後債)採択 | |
2016年04月 | あすとぴあ事業所が日本建築学会2016年度建築選奨となる | |
2017年12月 | ピクセルマッピングイルミネーション事案をパブリックリリース | |
2018年10月 | コンセプトライティングシリーズ"Amateras®V2"、"Amateras®G"シリーズリリース | |
2020年12月 | あすとぴあ事業所にて初のデジタルイルミネーションロードショー「祈りの木々たち」を上演 | |
2021年1月 | ピクセルマッピング演出事業の全国展開開始 |
企業概要
会社名 | ブルーウェーブテクノロジーズ株式会社(英語名:Bluewave Technologies CO.,LTD) |
事業内容 | 1.LED(発光ダイオード)を使用した各種照明器具、応用光学装置ならびに制御装置の設計、開発、製造および販売2.LED(発光ダイオード)を使用した各種照明器具、応用光学装置ならびに制御装置の輸出入 |
3.LED(発光ダイオード)を使用した各種照明器具、応用光学装置ならびに制御装置の効果的な利用方法等に関する助言、指導およびコンサルティング業務 | |
4.LED(発光ダイオード)を使用した各種照明器具、応用光学装置ならびに制御装置に関する知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、著作者 人格権、著作隣接権)、ノウハウ、システム、技術の取得、管理、譲渡、販売、信託、仲介、代理 | |
5.電気工事業ならびに電気通信工事業 | |
6.労働者派遣法に基づく一般労働者派遣事業 |
|
7.不動産賃貸業 | |
8.前各号に附帯関連する一切の事業 | |
本社・工場・開発拠点 | 〒755-0152 山口県宇部市あすとぴあ2丁目1番1号(あすとぴあ事業所) |
東京事業所(営業部門) | 〒143-0015 東京都大田区大森西6丁目17-17 KOCA内 |
設立 | 2011年09月15日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長: 坂本 眞一 |
取引銀行 | 山口銀行(宇部支店) 西中国信用金庫(宇部支店) 東日本銀行(蒲田支店) 日本政策金融公庫 |